結婚相談所も真剣!しっかり撮りたいお見合い写真

結婚相談所で活動をはじめるとき、その準備の1つにお見合い写真の撮影があります。実をいうと、お見合い写真の撮影は結婚相談所の活動ステップでとても大切です。事実、写真の印象が良くないという理由で、お見合いが成立しない場合があります。そこで、お見合い写真について、その撮影や重要ポイントをお伝えします。

▼目次

  1. 1.お見合い写真の重要性
  2. 2.結婚相談所がサポート!撮影前の心構え
  3. 3.撮影当日の流れ
  4. まとめ

1.お見合い写真の重要性

そもそもお見合い写真はどんな場面で使用されるのでしょうか。結婚相談所での活動にあたり、お見合い写真は紹介用のプロフィールに掲載されます。

プロフィールはお見合い相手の候補に選ばれるための大切な情報です。そのため、プロフィールに印象のよくない写真を載せてしまうと、お見合い相手の候補から外れてしまうかもしれません。

ちなみに、次のような写真はプロフィール写真としてはNGです。

・本人の顔がわかりづらい
・腕を組み威圧的(男性)
・古るすぎる
・セクシーすぎる(女性)
・スマートフォンなどで自撮りしたもの

こうして考えると、お見合い写真はその見た目だけでなく、結婚というゴールに向かうことを想像できる必要があります。だからこそ、お見合い写真は非常に重要なものなのです。
プロフィールの重要性について詳しく知りたい方はこちらを参照ください。

「結婚相談所のプロフィールはお見合い成立のキーポイント」

結婚相談所のプロフィールはお見合い成立のキーポイント

「お見合い成功に向けて大切なプロフィール作成」

お見合い成功に向けて大切なプロフィール作成

 

2.結婚相談所がサポート!撮影前の心構え

お見合い写真の重要性がわかったら、実際にお見合い写真を撮影!といきたいところですが、結婚相談所では撮影前にやるべきことがあります。それが、担当カウンセラーとのカウンセリングです。

お見合い写真は、お見合い相手の候補として選ばれるためにとても重要です。しかし、あなたの意中でない相手から好まれても、お見合いには至らない可能性が高いですよね。

そのため、まずはあなたの理想の女性を意識することが先決です。そして、その異性から好まれる写真はどんな写真かを考えることで、服装や撮影場所などがハッキリします。

・スーツなのかジャケットなのか?(男性)
・ブラウスなのかスカートなのか?(女性)

・ロケなのかスタジオなのか?

・雰囲気や立ち振る舞いはどんな感じか?

・・・というように、撮影にあたっての心構えがわかりますよね。つまり、こうした心構えを持つために撮影前のカウンセリングを行うのです。

3.撮影当日の流れ

お見合い写真の重要性を理解し、撮影にあたっての心構えができたら、いよいよ撮影に入っていきます。

撮影にあたって、まずはメイクをしたり、ファッションを整えたりします。男性の場合、メイク?と感じるかもしれません。でも、毛や鼻毛、髭など気を使うべきところはたくさんありますから、そのあたりはきちんと認識しましょう。

撮影本番となったら、ポーズを決めます。基本的にはカメラマンが指示してくれますが、顔の角度や手の位置など、ポーズ1つで印象がガラリと変わります。そのため、ポーズをしっかりと意識することが大切です。

そして、「笑顔」で撮影しましょう。もちろん、絶対に笑顔でなくてはいけないわけではありませんが、統計的に笑顔と感じる写真のアクセス数が多いことも事実です。

撮影が終わったら、実際にプロフィールに掲載する写真を選んでいきます。

まとめ

いかがでしたか。もしかすると、たかだかお見合い写真と思っていたかもしれません。しかし、結婚相談所はあなたの人生を大きく左右する婚活をサポートしています。ですから、お見合い写真1つとっても真剣に向き合ってくれるのです。こうしたサポートが受けられるなら、あなたは婚活がうまくいくと感じるのでないでしょうか。ぜひ、最高のお見合い写真が撮れるように、活動準備は入念に行いましょう。

写真撮影についてもっと詳しく知りたいかたはこちらの記事もどうぞ!
婚活中のかたは必読! 1年以内に結婚できる婚活写真があるってホント!?

婚活中のかたは必読! 1年以内に結婚できる婚活写真があるってホント!?

▲目次にもどる

婚活に、プロデューサーの力を。

1年以内の成婚率は78.9%!