ネガティブな言葉選びは地雷…【漫画コラム#5】
皆さんは女性(または男性)とどんな会話をしていますか? 学生、社会人と、それなりに生きていると、ポジティブな言葉は笑われネガティブな発言がウケる場面もありますよね。(もうそんな社会は昭和で滅びろ!と思いますが、現実あるの…
皆さんは女性(または男性)とどんな会話をしていますか? 学生、社会人と、それなりに生きていると、ポジティブな言葉は笑われネガティブな発言がウケる場面もありますよね。(もうそんな社会は昭和で滅びろ!と思いますが、現実あるの…
結婚と独身それぞれの良いところ 少し前のゼクシィのキャッチコピー「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」 とっても素敵な言葉だなあと思いました!✨ お金があって、好きな趣味が…
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響によりオンラインで対応することが増えた方は多いでしょう。婚活も同じくオンラインお見合いやオンラインデートに切り替える結婚相談所もあります。その一方で、ネット上のコミュニケーショ…
2020年、新しい年を迎えて「今年こそ結婚!」と思って婚活をはじめた途端、いきなりコロナショックで交際相手と会えず大ピンチ!結婚相談所からはオンラインでのやりとりを推奨されているけど何となく不安・・・。そんな不安を払拭す…
30歳を過ぎて友人や職場の同僚が結婚し始め、自分もそろそろ・・・。そう思って結婚相談時の入会したけど、婚活で女性の気持ちを理解するにはどうすれば良いかわからないという男性は少なくないはず。そんな婚活男子に向けて、お見合い…
婚活パーティーは一度にたくさんの異性と出会える一方、一人一人と会話できる時間が限られているため、交際につながりにくいというデメリットもあります。ですが、会話の相手を一瞬で一目惚れされることができれば、「また会って話してみ…
婚活パーティーは1対1で話す時間が限られていることが多いため「もう少し相手のことを知りたい」と思ってもらうことがカップリングへの第一歩です。特に自己紹介でインパクトを見せると、「2人でゆっくり話したい」と思われるでしょう…
日本にはさまざまな伝統習慣があり、その世界観は海外の人からすると、かなりユニークだと思います。そんな日本の人たちと仲良くなりたい!できれば日本人女性と結婚したい!と思う方も少なくないはず。 このブログでは ・アニメや漫画…
婚活パーティーでのカップリングは会話で決まる!といっても過言ではありません。なぜなら、婚活パーティーは1対1で話す時間が限られていることが多いため「もう少し相手のことを知りたい」と思ってもらうための会話力が求められます。…
30代で転職がうまくいって順調に仕事をこなす毎日。一方、プライベートは彼女いない歴が長く、女友だちも少ないため出会いに縁がない状態。 そんなこともあり、結婚相談所を利用しようか考えているけど、話し下手なので何を話したらい…
交際経験がないわけではないのに、なぜか女性と話すのが苦手。そう感じる男性は意外と多いのではないでしょうか? プライベートで親しい女性がいないと、適切な距離感を掴めずに、どんなふうにコミュニケーションをとればいいのかわから…
仲良しの友だちが結婚して、寿退社。アラサーにもなると、わりとよくある話ですよね。とはいえ、仕事が好きだから辞める気は全くないけれど、結婚していく友だちを羨ましいと感じてしまうのも正直なところ。一方で、男性を前にすると引っ…
はじめてのお見合い・・・何を話したら良いか、初対面は特に緊張しますよね。人見知りで口下手な人はなおさらで、もし会話が止まってしまったら・・・盛り上がらなかったら・・・という心配もあるでしょう。 そこで、お見合いの話題はど…
ついに結婚相談所で婚活スタート。早速、お見合いが成立したけど、お見合い相手に嫌われたらどうしよう・・・。そんな不安と緊張で一杯一杯という方もいると思います。 実をいうと、お見合いには一定のマナーやルールがあるんですね。特…
突然ですが「引き寄せの法則で恋愛が成就した」なんて会話を聞いたことがありませんか?なんだか少し怪しい・・・と感じるかもしれませんが、引き寄せの法則は恋愛や結婚が上手くいくことは本当なのです。今回はその理由について探ってい…