入会からわずか3ヶ月のスピード婚!30代男性が成婚をつかめた最大の理由とは?

大手の結婚相談所で1年ほど婚活をしたが、成婚には至らなかったというSさん(男性30代)。クラブ・マリッジに入会後、わずか3ヶ月で成婚退会という異例のスピード婚!

婚活中の男性なら、その秘訣はぜひ知りたいところですよね。今回はSさんが成婚チャンスをつかめた理由について、Sさんを担当したクラブ・マリッジの婚活プロデューサー藤井と一緒に成婚エピソードを伺いました。

<<Profile>>
藤井亜美:2018年からクラブ・マリッジの婚活プロデューサーとして従事する。話し方や考え方でその方の印象は大きく変わります。一人では気づけなかったことも、多面的に見ることによって改善点を見いだせます。その方の魅力を引き出し、異性からの印象を上げられるよう会話の仕方までアドバイス。明るく親身なサポートに定評がある。

▼目次

  1. 結婚を意識したのはいつ頃?
  2. 大手結婚相談所で成婚退会後にまさかの破談
  3. クラブ・マリッジに乗り換えて婚活がスムーズに!
  4. 驚異のスピード婚!その秘訣は?
  5. その後はトントン拍子で成婚退会へ
  6. これから婚活をはじめる方へ
  7. おわりに

1.結婚を意識したのはいつ頃?

マリブロ 編集部
このたびはご成婚おめでとうございます。早速ですが、Sさんはいつ頃から結婚を意識するようになったのでしょうか?
    
Sさん
30歳を超えたあたりからですね。友人など周りの人たちが結婚しはじめたこともあって、自分も彼女が欲しいと思うようになりました。    

社会人になってからは仕事が忙しくて、女性と付き合う余裕がなかったんです。あとは親のプレッシャーや年齢的なものもありました。

でも仕事が落ち着いてきたので、そろそろ結婚したいな!と思って婚活をはじめました。

    
マリブロ 編集部
婚活は最初から結婚相談所に入会されたのですか?
    
Sさん
最初は婚活パーティーとかに軽い気持ちで参加したんです。でも、真剣な女性がいないというか、私自身の真剣味が薄れてしまう感じでして。    

私が参加した婚活パーティーは5分くらいしゃべったら次の女性としゃべって、それを繰り返すんですが、話す時間が少なくて「しゃべった女性がどんな感じだったか」印象に残らないんですね。

だから、これじゃあ出会いにつながらないと思いました。それで結婚相談所に行くことを決めたんです。

2.大手結婚相談所で成婚退会後にまさかの破談

    
マリブロ 編集部
大手の結婚相談所に所属して成婚退会されたと聞きましたが、なぜ破談になってしまったのですか?
    
Sさん
前の結婚相談所はかなりテキトーに選んでしまったんですね。大手だし「ここでいいか」という感じでした。    

でも、クラブ・マリッジとは成婚の意味が違って、最初に入った結婚相談所は真剣交際イコール成婚だったんです。

その結婚相談所には1年くらい在籍していたんですが、真剣交際で成婚退会した後、彼女から「まだ結婚するつもりはない」と言われてしまって。半年近く付き合ったんですが、結局それがきっかけで別れてしまいました。

    
藤井さん
Sさんが以前に在籍されていた結婚相談所は、大手ですしブランド力もあります。    

相談所によって成婚退会の定義は異なります。ただ、真剣交際からが本当のお付き合いですから、クラブ・マリッジでは正式に婚約をしてはじめて成婚とさせていただいております。

婚約とは、お互い結婚をすると合意を得るというものです。なので、プロポーズからご両親へのご挨拶までトータルでサポートいたします。

    
マリブロ 編集部
ちなみに、成婚退会したのに破局してしまったときはどんな気持ちでしたか?
    
Sさん
正直、そのときは3ヶ月くらい落ち込みましたね。何もする気が起きなかったです。
    
藤井さん
Sさんのように、他社さんで成婚退会をしたあとに破談となり、弊社に来る方も少なくございません。
よって、お互いギャップがないように、結婚までのビジョンをすり合わせしていくことがとても重要となります。

3.クラブ・マリッジに乗り換えて婚活がスムーズに!

    
マリブロ 編集部
大手の結婚相談所では残念ながら結婚に至らず、その後クラブ・マリッジに入会されたわけですが、次の結婚相談所をクラブ・マリッジに決めた経緯をおしえてください。
    
Sさん
前の結婚相談所はあまり調べずに入ってしまったので、まずは結婚相談所についていろいろ調べましたね。婚活に関するブログをたくさん読んだり、3社くらい相談会に行ってサービス内容をきちんと聞いたりと。    

ただ、結婚相談所って制度的な違いは大差がないんですね。なので、担当者(藤井さん)が親身にサポートしてくれそう・・・という感覚で決めたんです。

相談会に行ったほかの結婚相談所は、思いっきり営業されてる感があったのですが、藤井さんは自分の状況を深掘りして聞いてくれました。また後日、勧誘の電話とかも一切なかったので、そのあたりが決め手ですね。

    
マリブロ 編集部
では、担当者が決め手だったのですね。    

クラブ・マリッジでは入会後、お見合いに向けてプロフィールを作成しますが、そのあたりのサポートはいかがでしたか?

    
Sさん
プロフィールは藤井さんにヒヤリングしてもらって、書いていただきました。    

写真撮影は、藤井さんにも同行していただき、ヘアメイクからプロのカメラマンに撮影していただき本格的でした。

プロフィール写真は2枚まで載せられるので、藤井さんと相談してメガネありヴァージョンとメガネなしヴァージョンの両方を載せたんですが、撮影で笑顔をつくるのが大変でしたね。

カメラマンに「もっと笑って」って言われるんですが、ニコって笑うのは正直むずかしかったです。

男性は写真慣れしていない人が多いから、笑っているつもりでも、実際に写真を見ると表情が硬い!というケースが珍しくないようで、藤井さんに「撮影の前日はお笑い番組などを観て、表情筋を緩めておいてください」と言われていたので、笑う練習をしていました(笑)。

    
藤井さん
言いましたね。(笑)    

写真撮影で苦戦するのは女性より男性が多いですね。過去には、なかなかプロフィールに載せる写真が決まらない・・・という方もいらっしゃいました。

プロフィール写真は、相手から「この人だったら私を受け入れてくれそう」という親近感を出すことが大切なんですね。だから、自然な笑顔の写真を載せるために、たくさん撮影してその中から厳選の1枚を選ぶんです。

とはいえ、Sさんの撮影時間は比較的短かったので、スムーズに進んだ方だと思いますよ。

婚活に、プロデューサーの力を。

1年以内の成婚率は78.9%!