恋愛経験ゼロでも結婚できる!30代女性が同い年の彼とわずか3ヶ月で成婚するまで

3人姉妹の末っ子として生まれ、その真ん中の姉と仲良くピアノや吹奏楽を楽しみながら明るく育ったYさんですが、学生時代も社会人になってからも恋愛経験はなかったとのこと。

そんなYさんが30歳を過ぎて、一度は本気で結婚を考えてみようとチャレンジした婚活で、わずか3ヶ月のスピード婚。ご本人は人に話しかけるのが苦手でアニメや漫画好きということに少し引け目を感じていたようですが、婚活は自分に合う相性の良い異性と出会えれば上手くいくものです。

そこで今回、Yさんの恋愛経験ゼロからの婚活について、成婚までの道のりをインタビューさせていただきました。インタビューはYさんの成婚をサポートしたクラブ・マリッジのプロデューサーである笹岡さんと朝倉さんも交えてお届けします。

婚活中の方や婚活を始めようとお考えの女性の皆さんはぜひ参考にしてみてくださいね。それでは、Yさんの婚活の一部始終をどうぞご覧ください。

※インタビューはZoomを活用したオンライン対応で行いました。


<<Profile:笹岡督彦>>
1000人以上の恋愛・婚活相談を経験し、100人以上の男女を結婚へ導く。婚活マーケットや意識動向データを踏まえつつ、確かな「分析データ」から確実に成果のでる活動提案と一人ひとりの気持ちに寄り添ったマンツーマンサポートに定評がある。

<<Profile:朝倉彩希子>>
34歳で結婚相談所(クラブ・マリッジ)の活動と出会いをきっかけに今の旦那と結婚。現在は1児の母。一見おとなしそうにみられるが聞き上手+喋り出すと止まらないちょいオタク女子。自身の経験をもとに成婚から結婚生活に至るまで幅広いサポートを得意とする。

▼目次

  • 1.入会編:「一度は真剣に結婚を考えてもいいな」と思いました
  • 2.活動編:「カンペさせてください」も話が途切れるより素直でいい
  • 3.成婚退会編:真剣交際の決め手は「断る理由がないから」
  • 1.入会編:「一度は真剣に結婚を考えてもいいな」と思いました

    マリブロ 編集部
    Yさん、このたびはご成婚おめでとうございます。

    まずはYさんのお人柄や学生時代のこと、社会人になってからの生活など、Yさんがどんな方なのかを知りたいと思います。

    現在はどのようなお仕事をされているのですか?
    Yさん
    実は結婚を機に相手の住む地域に引っ越すことになったので、もうすぐ辞めるのですが、今は茨城県つくば市で実験系の仕事をしています。
    マリブロ 編集部
    現在のお仕事は長く続けられているのですか?また、これまで職場での出会いはなかったのですか?
    Yさん
    大学院を卒業後、ちょうど3・11(東日本大震災)の年に派遣社員として就職したのですが、派遣先にそのまま籍を置くことになり、ずっと続けてきました。

    社会人になったばかりの頃は仕事を覚えるので精一杯でしたし、自分に自信がないと誰かを好きになることはないと思っていたから、職場での出会いはなかったですね。

    ただ今の職場は女性が多いので「今通った人カッコ良かったね」みたく、高校生がするような会話で盛り上がることはあります。
    マリブロ 編集部
    子どもの頃や学生時代も異性を意識するような経験はなかったのですか?
    Yさん
    小学生のとき、「〇〇君がカッコいい」とかはありましたよ。でも友だちとは日常の笑い話や漫画・アニメの話の方が盛り上がってました。中学のとき、男子にからかわれたことがありましたけど、漫画の恋愛のような、そういう対象に考えることがなかったですね。

    私は3人姉妹なのですが、子どもの頃からすごくお姉ちゃん子で、特に真ん中の姉と仲良くしていたんですね。それもあってか、男子とは話したことがほとんどなく興味もなかったです。恋愛というカテゴリーが頭の中に存在してなかったです(笑)。

    高校のときは勉強と友だちと趣味ばかりでしたし、大人になってからは人見知りというか自分からあまり人に話しかけないので、親も心配していました。 例え友だちの同性相手でも、自分から誘う事はなく、誘われるがまま(笑)。

    相手を意識するというのは、自分を好きになってもらえるという自信がないといけないと自分では思っていて、その自信がなかったというのもあります。
    マリブロ 編集部
    漫画やアニメが好きとのことですが、今でもよく読まれるのですか?
    Yさん
    そうですね。大学時代は月に2〜3冊読まないと落ち着かないくらいでしたが、今はオタク度が減り、新刊発売日もチェックしなくなりました(笑)。 基本的にインドア派というかひきこもりですが、手芸とかも趣味になったので。
    マリブロ 編集部
    そんなYさんが結婚を意識されたのはいつ頃からなのか?また、婚活を始めようと思ったキッカケをお聞かせください。
    Yさん
    正直2020年の1月くらいまで、私は一生結婚しないと思っていましたし、それを職場でも公言していました。 (※2020年9月~11月クラブ・マリッジにて活動)

    先ほどお姉ちゃん子だったと言いましたけど、私の愛は全て子どもの頃にお姉ちゃんに捧げたと周りに言っていたくらい、結婚しないと思っていましたから(笑)。

    ただ、その頃から職場で指示をくれる上司と噛み合わなくなってきたんですね。それで転職を考えて仕事を探してみようと思ったんです。

    そしたら正社員のキャリアって35歳くらいまでの制限があることを知って、新しい仕事を見つけたら、結婚はより遠いものになると思いました。

    でも逆に35歳まで転職できるなら、それまでに一度真剣に結婚を考えてもいいなと思ったんです。でも身近で積極的にいい人を探すとか、自分には無理だと思ったのが婚活を始めるキッカケですね。
    マリブロ 編集部
    なるほど。それで結婚相談所の門を叩いたわけですね。
    Yさん
    いや、最初は婚活ってどんなことをするのか2月くらいからインターネットで検索していました。でも調べてみて、婚活って一人でやるんだと思い、6月くらいまでは無理かなと思っていました。

    でも、その後もいろいろ調べてクラブ・マリッジ にたどり着いたとき、「いろいろ教えてくれるんだ…もう結婚相談所しかない!」と思いました。
    マリブロ 編集部
    そうだったのですね。詳しい経緯をありがとうございます。

    ここで朝倉さんにお伺いしたいのですが、結婚相談所は恋愛経験のない方はよくいらっしゃるのですか?
    朝倉
    結婚相談所は恋愛経験のある方もたくさん入会されていますが、恋愛経験のない方も多いです。

    インターネットで調べて興味を持ってくださり、お電話で問い合わせする方が多いですね。
    マリブロ 編集部
    ところで、Yさんはなぜクラブ・マリッジを選んだのですか?結婚相談所は他にもたくさんあります。他社への問い合わせや無料相談はされなかったのですか?
    Yさん
    いえ、クラブ・マリッジの他にもう一社検討しました。近所で検索したら、クラブ・マリッジよりもその相談所が先に出てきたので。

    後からわかったことですが、相方が登録していた相談所だったんです(笑)。
    マリブロ 編集部
    その相談所は、つくばでは有名と聞いていますが、まさに運命的な出会いだったのですね。

    検討段階でクラブ・マリッジの印象はいかがでしたか?またもう一つの相談所と比べて迷いはなかったですか?
    Yさん
    最初は朝倉さんではなく笹岡さんが対応してくださいました。男性でしたが気になるところはなく、聞き出し上手だなと思いましたね。高額ではありますが、乗せられて入会したわけじゃないです。

    もう一つの相談所は、写真を自分で撮ってくるなど、一人でやることが結構ありました。でもクラブ・マリッジは写真も服も一緒に選んでくれるなど、一人で決められない自分にはぴったりだと思いましたね。
    笹岡
    結婚相談所では、僕らが上手く紹介できていない部分もありますが、何年も活動して成婚できない方もいらっしゃいます。

    そんな中、Yさんから恋愛経験がないと聞いていましたが、素直で決断力もあるので僕は大丈夫だと思っていました。

    実際に、インターネットとかご自身でいろいろ調べて相談に来てくださいましたし、写真も服もアドバイス通りに実行してくださいましたからね。本当、成婚できて良かったです。

    婚活に、プロデューサーの力を。

    1年以内の成婚率は78.9%!