ご入会から実に3年、明るく真面目で他人への気遣いもバッチリ!穏やかでほっこりする雰囲気が印象的なHさん(30代女性)に訪れた運命の出会い。
CAとして仕事に打ち込んできたHさんですが、結婚への憧れと決意を忘れることはなかったそうです。しかし、その意気込みで始めた婚活もなかなか思うように進まず、気づけばお見合いした男性は100名を超えました。ただ、それでも諦めなかったHさんの成婚はまさに努力の結晶です。
今回はクラブ・マリッジのカウンセラーである朝倉さんを交えてHさんの成婚インタビューをお届けします。婚活中の方や婚活を始めようとお考えの方には、とても参考になると思いますので、ぜひご覧ください。
※インタビューはZoomを活用したオンライン対応で行いました。

<<Profile:朝倉彩希子>>
34歳で結婚相談所(クラブ・マリッジ)の活動と出会いをきっかけに今の旦那と結婚。現在は1児の母。一見おとなしそうにみられるが聞き上手+喋り出すと止まらないちょいオタク女子。自身の経験をもとに成婚から結婚生活に至るまで幅広いサポートを得意とする。
34歳で結婚相談所(クラブ・マリッジ)の活動と出会いをきっかけに今の旦那と結婚。現在は1児の母。一見おとなしそうにみられるが聞き上手+喋り出すと止まらないちょいオタク女子。自身の経験をもとに成婚から結婚生活に至るまで幅広いサポートを得意とする。
▼目次
1.入会編:CAだって普通の女の子なんです

Hさん、この度はご成婚おめでとうございます。長い冬を乗り越えて迎えた春だったと思いますが、今日はHさんの3年間の軌跡をお聞かせいただけると幸いです。
早速ですが、婚活を始める前のHさんはどんなタイプの女性だったのですか?婚活を始めた経緯も含めてお聞かせください。

もうほとんど「こじらせ女子」ですよ(笑)。
私が婚活を始めたのは、元カレがプロポーズしてくれなかったからなのですが、面談の時に泣きましたものね。
当時、元カレは私が婚活をすると言ったら、渋々「結婚しよう」と言ってくれたけど、結局うまくいきませんでした。大好きだったから本当に辛かったですね。
それでも前向きに考えなきゃって思って、当時の担当の笹岡さんにそのことを話していたら涙が出てきてしまって・・・今ではいい思い出です。

それはこじらせ女子じゃないですよ。
私の感覚では、Hさんはとても純粋な方だと思いました。結婚に向けて現状を前向きに捉えようとする一方、好きな人の事を想って泣いてしまうなんて、純粋さそのものです

でも、それが重たいと言われたこともあります。
恋愛スタイルはこじらせてました(笑)。男心とかわからなかったですし…今もわからないですけれども。
めんどくさい、重い、すぐネガティブになる…。

その辺は相性と言いますか、男性側がHさんの気持ちに応えられなかっただけだと思います。
ところで、HさんはCAという職業柄、元カレと出会う前は合コンなど出会いの場が結構あったと思うのですがいかがですか?

それはありましたけど、なんか現実的じゃないなぁ・・・というのが感想です。お医者さんや弁護士さんとの合コンがよくありましたが、私はお嬢様タイプじゃないから自分が本当に出会いたい人と出会える場ではないと思いました。
もちろん、いい人がいればとは思っていましたが、そのテンションも周りと合わなかったと思います。

結婚相談所には、CAをされていて、たとえば「ドクターで年収1000万円以上」みたいな条件を掲げる方がいらっしゃるようです。が、実際はそういう相手はほとんどいないんですね。でも、年収1000万円以上って日本人全体でも1000人に一人とかの割合なのに、東京都港区だと結構いるんです。だから、かなり高い理想を掲げるのだと思いますが、現実的にはなかなか出会えないものだと思います。
Hさんの周りには、そういう条件にこだわる方いらっしゃいますか?

いますね。
アプリで知り合った相手と「明日会ってくる」なんて言って、後で聞いたら「ドタキャンされたー(泣)」みたいな。中には独身のパイロットと結婚する子がいて、いつの間に!って思いますけど、私にとってそれも現実的じゃないなと思っていました。
私たちはCAといってもみんな普通の女の子なんです。

それで婚活を始められたわけですね。
クラブ・マリッジのことはどのように知りましたか?

ネット検索で知りました。
実は元同僚の子が結婚相談所に入って2ヶ月くらいで結婚したんですね。それで「彼氏が結婚してくれないなら結婚相談所に入れば」と言われて。彼女はめちゃ綺麗な子で、知り合いの結婚相談所を斡旋してくれるとも言ってくれたんです。
そんなこともあって、彼女からIBJ(日本結婚相談所連盟)は母数が多いから良いと聞いていました。
でも、そのときは元カレが結婚しようと言ってくれたから断りました。ただ、結局ダメになっちゃって、彼女には相談しづらかったので他の相談所を探していたところ、クラブ・マリッジにたどりつきました。

その3年は運命の相手と出会うために必要な期間だったのかもしれませんね。
さて、写真撮影やプロフィール作成といった準備をして、いよいよ活動開始となったわけですが、そもそも結婚相談所では結婚できると思っていましたか?

たしか恵比寿のスタジオに笹岡さんが同行してくださいました。
そのときのヘアメイクさんが、CAの就活のときに利用した有名スタジオに在籍していたことを知って、かなり盛り上がったのを覚えています。それでヘアメイクさんには「秒で結婚できる」と言われたのですが、3年かかりました(笑)。

入会のキッカケをお聞かせくださりありがとうございます。
さて、入会後は写真撮影やプロフィール作成をされたと思いますが、覚えていらっしゃいますか?

そうですね、アプリとかに比べたら、結婚相談所は誰を選んでも結婚願望がある男性ですからね!
元カレはアプリで出会ったんです。私は付き合うときに「次の人とは結婚したい」と言って、相手も「自分もそのつもりだよ」と言ってくれたんですが、蓋を開けてみたら違いました。口ではなんとでも言えますよね。
少なくともそういうのがないというだけでも月会費を払って活動する価値は十分あると思いました。