
結婚相談所でお見合いが決まると、実際どこで会うのか?仲人型の結婚相談所では、お見合いの申し込みを受けた側の仲人が、双方会員様のお住まいや希望を鑑みて場所を決定するのが一般的です。
お見合い場所は主にホテルラウンジが多いのですが、なぜホテルラウンジをおすすめするのか?また街中のカフェはNGなのか?
そのあたりの場所事情や男女の気持ちについて、弊社の女性カウンセラーである朝倉と対談形式でお伝えします。
▼目次
1.お見合いはホテルラウンジがおすすめな理由






・新宿の京王プラザホテル
・日比谷の帝国ホテル東京
・品川プリンスホテル
などが多いですね。東京駅周辺のホテルもよく利用されています。








2.カフェでのお見合いはNG?




3.お見合いのお会計あるある


あと、予約可能なラウンジは少ないけど、ケーキセット注文を条件に予約可なお店もあります。




あくまで女性心理だけど、「それなりにオシャレして行くのにチェーンのカフェかあ」って なるのも本音です。

でも、数万人が登録している(たくさんのライバルがいる中での)相談所の婚活で、他の人がかけているものをかけず、勝ち取っていくのは難しいと思います。

女性を喜ばせることも学んでいかないと、成婚までに時間がかかるので、結局は余計にお金がかかるんですね。
それにケチな男は嫌われます。交際の話だけでなく、「結婚して必要な出費を渋る人だったらどうしよう」って考えますよ。


女性も、お礼や感謝の気持ちを伝えることができないと交際には発展しません。





割り勘がダメということではなくて、結婚相談所で推奨しているルールに沿って行動した方がスムーズという意味です。
「ルールが守れない」=不誠実と感じられてしまいます。
4.まとめ

お見合いの場所は、ホテルラウンジがおすすめな理由は明快ですよね。ある程度はお金をかけることも必要です。
婚活はあくまで結婚相手を見極められる場ですので、ケチな男性はちょっとしたことで「この人と結婚したらこうなるのか・・・」というガッカリ感を与えてしまうことがあるものです。
ですが、自分と会ってくれる女性に対して感謝の気持ちがあれば、自然とお金をかけるようになれるはず。
なので、婚活をする以上、それにかかる費用は生活に必要な日用品と同じく固定費だと考えましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。