「やるなら今しかない、1年以内で結婚する」と決意して、40代後半に婚活をスタートしたWさん。とても紳士的で“頼りになる大人の男性”という印象のWさんですが、最初はお見合いがなかなか成立せず苦戦を強いられることに。そんなWさんが、目標通り婚活開始から1年以内に理想の女性と結ばれた秘訣とは何だったのでしょう?Wさんと、Wさんを担当したクラブ・マリッジ婚活プロデューサーの陶山さんにお話を伺いました。
目次
30歳頃から出会いが減り、気付けば40代に突入

これまで独身だったWさんが、40代後半になって結婚を意識した理由は何だったのですか?



20代・30代はとにかく仕事に没頭していたので、結婚を意識することはありませんでした。「良い人がいれば結婚しようかな」という程度は考えていましたが、30歳を過ぎた頃から出会いも徐々に減ってきて、気付いたら独身のまま40代に突入していたという感じです。しかし40代後半になって、「さすがにこのまま一人では心細い」と感じ、婚活することに決めました。



婚活を始めるにあたって、結婚相談所を利用しようと考えたきっかけは?



最初は「婚活しなければ」と思いながら、何も行動を起こしていませんでした。そんなときに、たまたまある結婚相談所から営業電話がかかってきたのです。それを機に、結婚相談所という選択肢が生まれました。しかしその結婚相談所は自宅から遠かったため、家の近くにある結婚相談所を探してみようと思いました。



数ある結婚相談所の中から、なぜクラブ・マリッジを選んだのでしょうか?



インターネットでいろいろ調べたのですが、クラブ・マリッジは婚活プロデューサーが写真の撮り方や服装なども丁寧にアドバイスしてくれるという点に惹かれました。「ここなら自分でも結婚できるんじゃないか」と思うことができたんです。



40代後半からの婚活に不安はありませんでしたか?



年齢的な不安は若干ありましたが、やるなら今しかないと思っていました。そして、やるからには1年以内に結婚したいという目標もありました。



Wさんは当初からモチベーションが非常に高く、「いつまでに結婚する」という明確な目標を持っていらっしゃったので、我々も全力でサポートさせていただきたいと思いました。



ちなみに、Wさんの理想とする結婚相手はどんなタイプの女性だったのですか?



優しくて、一緒にいて落ち着ける人。それぐらいですね。それ以外の条件には、特にこだわりませんでした。
いよいよ婚活スタート。最初の1ケ月は想像以上に苦戦…。



婚活において重要なのはプロフィール文や写真の内容だと思いますが、その点は何か工夫なさったことはありますか?



自分をどんな風に演出すべきかはわからないので、そこは素直にプロに任せました。自分の結婚に対する熱意を正直に語り、プロデューサーにまとめていただいてプロフィール文を完成させました。



プロフィール写真も2パターン撮らせていただきました。誠実さをアピールできるスーツスタイルパターンと、野外で自然体で撮影したパターンです。野外での撮影では、Wさんのやさしい人柄が伝わる写真になるよう意識しました。Wさんはこちらの提案に積極的に応じてくださったので、とても進めやすかったですね。



素敵なプロフィール写真も撮れて、女性からも好評だったのではないですか?



それが、なかなか上手くいかなくて…。婚活を始めて最初の1ケ月は、自分からお見合いを申し込んでも、誰からもOKをいただけなかったんです。



女性からのお見合いの申し込みは、それなりにありましたよね。Wさんの誠実さや結婚に対する熱意が、写真やプロフィール文から女性に伝わったのだと思います。しかし、Wさんから申し込んだお見合いが全く成立しないという状況で…。



そこで自分の希望条件を修正することにしたんです。最初は女性の年齢を「39歳ぐらいまで」に設定していたのですが、それを「40代前半くらいまで」に変更しました。
希望条件を変えることで、状況が一転!



その条件変更が実を結び、翌月からは自分から申し込んだお見合いが1ヶ月で3~4件ほど成立するようになりました。かつ、女性からのアプローチも増えてきました。



無理に希望条件を変える必要はないのですが、視野を広く持ち、いろんな可能性をみていこうとしたこの判断力と柔軟性は素晴らしいと思います。「自分がどんな風に見られていて、どんな女性に好かれるのか」をいち早くキャッチしていらっしゃいましたね。



Wさん自身は、女性のどんなところをチェックした上でお見合いを申し込んでいたのですか?



プロフィール文の丁寧さは気になりました。プロフィール文が簡素だと、婚活に対する熱意がないのかと思ってしまいます。あとは学歴や家柄ですかね。あまりにも学歴や家柄が素晴らしいと、申し込んでも断られる可能性が高いかと思ったので、そういう相手に自分から申し込むことはありませんでした。
1回目のお見合い。結果は残念ながら「NO」



自分から申し込んだお見合いも成立するようになり、順調に進み始めた感じですね。最初のお見合いの感触はいかがでしたか?



初のお見合いはなかなか印象的でしたね。相手の女性はお見合いのために地方からいらっしゃった方でしたが、かなりいろいろなことを質問されました。「こんなにたくさん聞かれるんだ」と、ちょっと驚きました。しかし緊張はしたものの、会話も弾みましたし、お見合い自体は楽しむことができました。



それは良かったですね!そして結果は…?



残念ながら、相手の女性からは「NO」の返事が来てしまいました。



でも最初のお見合いは、場に慣れることが大切なので、「反省点がある場合はしっかり受け止めて次に生かし、気持ちは次のお見合いをセッティングすることに集中しましょう!」とアドバイスさせていただきました。



その他にも、陶山さんからアドバイスしたことはありますか?



Wさんは会話するときに目線をそらしたり、次の言葉まで間が空くことが多かったんです。女性からすると「この人何を考えているのか?」と、不安になってしまいますよね。とにかく会話中は女性から目をそらさないこと、そしてできるだけ間を空けずに話すようお伝えしました。



こういうことは他人に指摘されないとわからないですからね。それからは女性のプロフィールに事前にしっかり目を通しておくことで会話を弾ませて、間を空けずに話せるよう努力しました。
入会から約1ヶ月後には、一人目の女性と交際開始!



陶山さんのアドバイスのおかげもあって、その後も月に3~4回ペースでお見合いをして、中には交際に発展するケースも出てきました。新しい女性とお見合いするのと同時進行で、複数人の女性と交際する感じです。限られた時間でお見合いや交際を上手くこなすには、結構工夫が必要でした。



複数の女性とお見合いや交際を同時進行するわけですから、スケジューリングは肝になると思います。ここで上手くスケジューリングできないと、交際中の女性と会う時間が減って、女性に不信感や不安を持たれてしまいます。



うらやましい状況ではありますが(笑)。婚活疲れなどはありませんでしたか?



肉体的にも精神的にも、疲れを感じることはありませんでした。



Wさんは適度なタイミングで交際人数やお見合いの回数を抑えて、時間をコントロールなさっていましたよね。



入会してから成婚退会までトータル15件くらいお見合いして、7~8人の女性と交際しましたね。
努力のかいもあり、複数の女性と交際に発展するようになったWさん。ここからどのようなプロセスを経て、運命の女性と結婚を決意することになったのでしょうか?
後編はこちら
あわせて読みたい




交際3か月でプロポーズ! 40代男性が1年以内に結婚できた理由は? ②
「やるなら今しかない、1年以内で結婚する」と決意して、40代後半に婚活をスタートしたWさん。とても紳士的で“頼りになる大人の男性”という印象のWさんですが、最初はお...