アラサー女性の婚活!生活の安定が約束される「公務員」男性と出会うためのコツ

「あぁ、私も四捨五入したら30歳か・・・。早く結婚して安定した生活がしたい!」そんな想いを叶えるのが、公務員など安定した職業に就いている男性との出会いです。

とはいえ、公務員の男性と出会うにはどうすれば良いかわからない!という女性も多いでしょう。そこで、アラサー世代の女性が公務員と出会うためのコツをご紹介します。

目次

あんしんの職業「公務員」と出会うには?

公務員は安定職業のナンバーワンなので、婚活女性の中には結婚相手に求める条件として、公務員を挙げる方も多いのが現状です。そのため、人気のある男性に多くの女性が集まることもあり、公務員と出会うには戦略が必要といえます。

 公務員の結婚観を知ろう

まずは公務員の結婚観を知ることが大切です。

公務員の結婚観なんていうと、結婚観は「男性も人間だから一人一人性格や考え方も違うはず。公務員の結婚観がみんな同じなんてことはないでしょ?」と思うでしょう。もちろんその通りなのですが、公務員には特有のコンプレックスがあります。

例えば、
・結婚していない男性は出世できない
・学歴社会だから結局、東大・京大には勝てない
・・・みたいなものです。

そのため、公務員の男性は比較的「結婚したい」と思っている人が多いでしょう。また、学歴に対する気づかいができる(学歴の話題にはあまり触れない)女性は好感度が高いといえます。

 公務員の生活スタイルを知ろう

公務員の結婚観に続いて、公務員の生活スタイルを知ることも大事です。

公務員の働き方は「平日の9時から17時までが仕事で、土日祝日が休み」というのが一般的です。警察官や交通系のお仕事はシフト制なので、役所勤務とは異なりますが、公務員の勤務体系はだいたい想像がつくでしょう。

しかし、固定された勤務のせいか、土日は趣味に忙しいという男性もいます。そのため、まずは男性の生活スタイルをよく知る必要があるでしょう。

また、重要な任務で「残業が多い」とか「転勤を断れない」といった縛りもありますから、結婚後の生活への影響もきちんとイメージすることが大切です。

公務員とはどこで出会えるの?

公務員の結婚観や生活スタイルを知ったら、いよいよ公務員との婚活がはじまります。公務員との婚活で最初に考えることは、公務員の男性がどこで出会えるのか?です。

 公務員と出会える場所に行く

公務員との婚活で真っ先に考えることは、公務員と出会える場所に行くことです。

これは公務員に限った話ではありませんが、結婚相手と知り合う場所で一番多いのは職場なんですね。ですから、公務員と結婚したいと思ったら、あなたも公務員になるか職場に出入りできる職業に就くことが選択肢に入ってきます。

とはいえ、目当ての男性がいるかわからない職場に出入りするのも大変ですよね。そこで、頼れるのが友人・知人からの紹介です。

公務員は仕事内容によっては、とても忙しく「出会いがない」ケースが目立ちます。そのため、友人・知人に彼女のいない公務員を紹介してもらうのも一つの手です。

それ以外だと、公務員が集まる婚活パーティーがあります。インターネットで「公務員 婚活パーティー」と検索すると、たくさんの婚活パーティーが出てきますから、そういう場に足を運ぶのも公務員と出会うコツといえるでしょう。

 結婚相談所という選択肢

公務員と出会うには結婚相談所も一つの選択肢です。

結婚相談所は全国各地にあり、中には連盟を組んで展開している企業もたくさんあります。そのため、結婚相手に求める条件を「公務員」に指定して、該当男性がいないなんてことは考えにくいんですね。

また、公務員が多く集まる結婚相談所もありますから、公務員との婚活を望む女性は結婚相談所の利用を検討するのも良いでしょう。

公務員と出会ってから意識すること

あこがれの公務員と出会ったら、交際を順調に重ねて成婚を目指すわけですが、一つ意識しておきたいことがあります。それは公務員という職業への理解を深めることです。

 職業への理解を深める

結婚は生活を共にするわけですから、相手の男性と愛を深めるためにも、公務員という職業への理解はとても重要です。

先ほども少しお伝えしましたが、公務員の生活スタイルはそれなりに縛りがあります。特に国家公務員の場合、その縛りはあなたの想像を超えるかもしれません。

よく国家が関わるドラマや映画で、仕事のために生活が荒れるなんてシーンがありますよね。そのため、相手の職業を理解できないと、交際するのがストレスに感じてしまうこともあります。

「公務員の男性と結婚したい」という想いを持つこと自体は問題ではありませんが、夫の職業をよく理解し、妻として夫を支えるという強い意思は必要といえます。

おわりにーー

公務員の男性は職業が安定しているので、安心して生活できるというだけでなく、親や友人に紹介しやすいというメリットもあります。ただ、公務員には一定の縛りもありますから、職業への理解も重要です。とはいえ、出会いがなければ結婚というゴールには近づきません。公務員と結婚したい女性はまず、公務員と出会える場所に足を運びましょう。

❣ この記事を書いた人

マリブロ編集部です。恋愛・婚活の様々な情報を発信していきますのでよろしくお願いします!

目次