こんにちは、マリブロ編集部です。
結婚相談所は結婚できる場所!それを堂々と言える婚活の理想的なカップルが誕生。クラブ・マリッジで成婚退会したこご友人から紹介を受け、クラブ・マリッジに入会したY(女性)さんは、たくさんのお見合い申し込みから実際に出会ったの男性はわずか4人。入会からたった5ヶ月で、とても相性が良いと感じた今の旦那様と成婚退会となりました。
なぜ、お二人はそんなに早く成婚できたのか?お二人の出会いから入籍までのラブストーリーをYさんの担当プロデューサー藤井さんとともにお届けいたします。
目次
親がいきなり婚活をすすめてきた!

このたびはご成婚おめでとうございます。はじめての婚活で無事に成婚されたわけですが、クラブ・マリッジで活動されるようになった経緯について、それまでの結婚に対する意識を含めてお話しいただけますでしょうか?



婚活については、私の両親が別の結婚相談所と勝手に仮契約したようで、母親から男性のプロフィールをいきなり3人分渡されたのが始まりでした(笑)
両親は私に早く結婚してほしかったみたいで。
でも突然だったので、私は「えっ!」という感じで、それなら自分で婚活すると伝えて、母親にはクーリング・オフするように言いました。



それは驚きですね。藤井さんにお聞きしますが、結婚相談所では、Yさんのように親御様が申し込むことは多いのでしょうか?



最終的にはご本人様と契約させていただくのですが、最初に親御様がいらっしゃるケースは少なくないですね。ご両親世代で、結婚相談所に対して信頼を寄せてくださる方は多くいらっしゃいます。



なるほど。でも、子どもを心配して結婚をすすめる親御様のお気持ちもわからないではありませんね。
Yさんはそれでクラブ・マリッジを見つけたのですか?



はじめは他の結婚相談所を一人で見て回りました。結婚相談所で結婚した友人がいて、その友人からIBJ系列が良いと聞いていたので、最初はIBJ店舗に話を聞きに行きました。
店舗に話を聞いた後もその友人に相談をしていたのですが、実は友人はクラブ・マリッジで結婚していたので、それならクラブ・マリッジも話を聞いてみたらと勧められました。
確かに、私が見に行った結婚相談所と比較すると、サービス内容や価格面などからもクラブ・マリッジの方が良さそうと感じました。
それで、無料相談に来て藤井さんとお話ししたら、イメージ通りでしたのでクラブ・マリッジで婚活することを決めました。



そのご友人さまも私が担当させていただきました。ご紹介いただき大変嬉しく思います、ありがとうございます。
Yさんとご友人様とは高校からのお付き合いのようで、今もとても仲が良いですよね。ご友人さまが先にご成婚されましたが、お二人ともにクラブ・マリッジで婚活中の期間がありましたよね。活動期間中にご友人に連絡をとったりはしていましたか?



はい!たまに連絡はしていましたね!友人も藤井さんもいたので心強かったです。
芸能人のロケ並みのプロフィール撮影に感動



さて、クラブ・マリッジに入会すると、最初にプロフィールの作成をすると思いますが、そのあたりの流れ・感想をお願いいたします。



プロフィール作成で印象に残ったことは、やはり写真を撮ったときですね。カメラマンとメイクさんが同じ方で気分的に楽になれたのが良かったです。
服は藤井さんとLINEで相談しながら決めて、恵比寿の街中で撮影したのですが、芸能人のロケ撮影みたいでとても楽しかったことを覚えています。



そうだったのですね。プロフィール写真の撮影にあたって、クラブ・マリッジは細かい部分までアドバイスすると伺っていますが、実際にその通りでしたか?



はい、藤井さんから事前に細かくアドバイスいただきました。
服選びの際には、トップスはボディラインをしっかり出した方が良いなど、手取り足取り教えていただき助かりました。



婚活では、プロフィール写真が一番重要といっても過言ではないです。
なので異性目線を基準に、男性カメラマンとも相談しながら慎重に写真選定しました。
Yさんはスタイルが良く笑顔も素敵なので、良い写真がたくさん撮れて選定の際にはとても迷いましたね。
最終的には笑顔もよくて「綺麗なくびれを魅せる写真」にしようとカメラマンと話していたことを覚えています(笑)
写真では笑顔も大切ですが、シルエットも大切です。
写真は比較的太って写りやすいため、ボディラインをきちんと出すことは重要です。女性は特に二の腕を気にされてカーディガンを羽織ってしまう方も多いですが、肌や体型を隠してしまうのはとてももったいないことです。



写真選定のとき藤井さんの本気度がすごくて、選定はお任せしました(笑)
でも納得のいく写真が撮れましたし、PR文章も事前にインタビューで私の良いところを引き出してくださり、上手く書いてくれたので良かったです。



クラブ・マリッジでは、会員様の魅力を引き立てるために、事前にインタビューを行い、プロフィールのPR文章を私たち婚活プロデューサーが執筆のお手伝いをさせていただきます。
Yさんは、とても明るいお人柄に、家族の仲が良く甥っ子や姪っ子とゲームを楽しむなど、素敵なエピソードがたくさんあったのでPR文章は書きやすかったですね。



プロフィール作成ひとつをとってもサポートが行き届いていますね。
さて、旦那様はそのYさんのプロフィールを最初に見たとき、印象はいかがでしたか?



とても良い印象を受けました。
また文章を読んでいて、自分の理想の条件から外れていないと思いましたし、両親との同居や子どものことなども気になる点がなかったのも好感度が高かったですね。
自分はゲームが好きなのですが、それも合いそうだと思いました。
あとは実際に会ってみないとわからないので、お見合いを申し込んだのですが、こうして結婚できたことは本当に嬉しいです。


ドラクエウォークで盛り上がったお見合い



お見合いは無事に成立し、実際にYさんとお会いしていかがでしたか?



想像通りの方でした。会話も途切れずにできていたので、交際に進めそうかな、と期待していました。



Yさんはどうでしたか?



お見合いはドラクエウォークの話で盛り上がりました(笑)
確かお見合いした頃に、リリースされたばかりだったので話題になったのだと思います。
その他、仕事や旅行の話などもしました。プロフィールに書いてあることをお互いに話しましたが、気づいたら2時間くらい経っていてビックリでした。



お見合いは通常、ホテルのラウンジなどでお茶をしながら1時間程度お話ししていただきます。
その後また会ってみたいと思えるか、交際希望の有無を結婚相談所に伝えるシステムです。
なので、2時間もお話しされたとなると、お二人の会話が盛り上がったのだと良く分かりますね。



とても楽しいお見合いだったのですね。
旦那様は会話中に交際できたらいいなと思っていたようですが、脈ありサインがあったのですか?
男女の関係を言語化するのは難しいと思いますが、当時の感覚をおしえてください。



お見合いの最中、雰囲気が良かったですし、帰り際にチョコレートをもらったんですね。
それまでのお見合いでは経験したことがなかったので、すぐに落ちましたね(笑)



Yさん、チョコレートは作戦だったのですか?



藤井さんからのアドバイスで、いいなと思った男性にはプレゼントを渡すのも交際につなげるポイントだと言われていました。
誰にでも渡していたわけじゃないですよ(笑)
そもそもお見合いの数自体、少ないのですが(笑)



アドバイスを実践していただきありがとうございます!
旦那様の前でネタバレできるところも、オープンで正直なYさんの魅力です(笑)



チョコレートは作戦だったのですね(笑)でも婚活に限らず、男性は誰でも女性からプレゼントをもらえるのは嬉しいと思います
わずか1%の確率で出会えた奇跡



Yさんはお見合いの数が少ないとおっしゃっていましたが、事実、365件ものお申し込みがありながら、お見合いした方は旦那様を含めてたったの4人と聞きました。
その中で旦那様を選ばれて成婚まで至ったのは、ものすごい確率だと思うのですよね。
でも、なぜあまりお見合いをされなかったのですか?また、なぜ旦那様のお見合いはお受けしたのでしょうか?



ありがたいことに、男性の皆さんからはたくさんの申し込みをいただきました。
その中から会うか会わないかを藤井さんと相談しながら決めたのですが、気になった人の中に彼は最初から入っていました。優しそうな印象で、藤井さんから「会いたい人はいますか?」と聞かれて、会いたい人の中で彼も指名していました。



お見合いから交際に進む確率は、平均30%です。なので交際1名を目標に、初月に3名は会ってほしいと最初に伝えていました。Yさんから、旦那様のプロフィールを挙げていただき、とても優しそうで誠実そうな印象から、ぜひお受けしましょう!と後押ししましたね。



おそらくYさんの感覚的なことなのでしょうが、この確率で出会えたのは運命的ですよね。1%の奇跡ですから!
実際に旦那様と会っていかがでしたか?また他の方との交際や自分自身の中で他にも良い人がいるのでは?みたいな誘惑はなかったですか?



彼は実際にお会いしても、プロフィールとのギャップがありませんでしたね。最終的にはフィーリングで選んだのですが、相性が良いというか、すごく自分の性格や価値観とマッチしていると感じました。
なのでお会いした4名以外で、さらに会いたいという誘惑はなかったですね。
彼の他に1人だけ交際した人がいたのですが、価値観や合わないところがあって、無理だなと思いました。



その方とはどのように合わないと感じましたか?



その方は、不規則な勤務の仕事をされていて生活リズムが違いました。また友人や家族との関係が希薄そうで、体を鍛えていて食も細そうな感じでした。私の育ってきた環境と比べると、厳しいかなと思いましたね。
今の彼は家族と会うために年に3回は帰省していると聞いていたので、家族の仲が良いイメージを持っていましたから、そういう面からも彼が一番安心でした。



お相手を選ぶ際に、何を大切にしたいかを考えることはとても大切です。
Yさんは家族仲がとても良く、お姉さま夫婦とも仲良くされ、姪っ子甥っ子さまのことも大切にされています。なので、Yさんにとって家族を大切にできるというポイントは重要でした。旦那様はお母さまのことを大切にされているご様子も伺っていたので、自分の家族ともうまくやっていける良いイメージもつきやすかったのだと思います。
ご成婚までの道のり、そしてご成婚後すぐにご懐妊!





初デートやその後のお付き合いはいかがでしたか?



初デートから週1ペースで会っていましたが、無理のない交際でとてもスムーズでしたね。
お互いの職場が割と近くて会いやすい距離だったので、仕事帰りによく一緒に食事を楽しみました。会話で「ここに行きたい」「あの映画が見たい」といったことがあると、次のデートに反映してくれて、会うたびにいろいろと進展していく感じが良かったです。



弊社では、交際中は週1ペースでお会いすることを推奨しています。
お互いの理解を深め、さらにはお相手に「結婚したい」と思っていただくには、一緒に過ごす時間を増やしていくことが大切です。
しかしお互いにお相手との予定を優先的に考えることが不可欠なので、簡単なことではないですし、苦戦する方は多いです。
婚活では、「婚活(お相手との時間)を優先していくことが大切」と認識しているか否かの差は大きいです。
そのようななか、無理なく週1ペースで会えるのは理想的ですね。
Yさんと旦那様は、無理なくいつも楽しそうにデートされているのが印象的でした。そしていつもご一緒にドラクエウォークをされていましたね(笑)



今でも一緒にドラクエウォークしています(笑)



仲良し(笑)!
共通の話題があることはとても良いことです。
体験を共有していくことで親密度も上がりますので、ぜひ婚活中の方はご参考にしていただきたいです。



旦那様からは早い段階で真剣交際の申し込みがあったと聞いています。すぐに返事をしなかったのは何か迷いがあったのでしょうか?



これも感覚的なことなのですが、出会って1か月位だったので、まだ早いかなと思っただけです。
他の人と比べたり結婚したくないわけじゃなく、お互いをもっと知りたいと思いました。この人で良いかという確認ですね。気持ち的にはOKでしたけど、返事は1か月ほど待ってもらいました。



恋愛ですから、スケジュールが決まっているわけではないと思いますが、旦那様とお付き合いする中でどんな心境の変化がありましたか?



毎週会っていて、この人となら結婚できるというか、一緒に居てすごく安心感がありました。気になるところが全然なかったですね。



結婚を考えられる相手には、やはりそうした何か通ずるものがあるのでしょうね。
旦那様は真剣交際のお返事を待つ側としてご心境はいかがでしたか?



真剣交際したいと申し出たときに、まだ日も浅いから返事はすぐじゃなくて良いと思っていましたし、それも伝えていました。
真剣交際の申し出は3回目のデートだったのですが、ゲームの話だけじゃなく、初めて会ったときから違和感が全くなかったんですね。一緒に居てすごく心地良いですし。だから、心の中ではすぐに結婚相手という意識をしていました。
実は六本木ヒルズの展望スペースで真剣交際を申し込んだのですが、彼女から返事をもらったのが渋谷のスクランブルスクエアの展望スペースでした。
彼女から「伝えたいことがある」と言われて、OKかNGかの話だと緊張が走りましたが、「お願いします」と言われてホッとしたと同時にすごく嬉しかったですね。



告白も屋上つながりなところがドラマチックですよね。



Yさんの魅力、男性勝りな優しさが垣間見えましたね。
当時は、渋谷スクランブルエアがオープンされたばかりで、その日が二人の良い思い出となるように、Yさんが色々考えてくださってのことでした。
女性がお返事の時に、そのようにシチュエーションまで心遣いをされるだなんて、過去にありませんでした。Yさんの思いやり深い性格が良く分かります。
以前はデートで、Yさんが旦那様を車で送り届けたこともありました。(笑)



さて、クラブ・マリッジでは月イチ面談で担当プロデューサーと進捗状況を共有し、サポートの充実を図っていますが、藤井さんはYさんとどんなお話をされていたのでしょうか?



主にはお二人がデートでどんな会話をしてるか、お会いしていない間のやり取りなども伺ったりしております。またそれを受けて、お相手の印象や今の気持ちを細かくヒアリングしています。
また真剣交際のお返事に関しては、進まれる前にお子さんの話題をするように伝えました。プロフィールやお見合いでは、お互いに将来の子どもについては「どちらでも良い」とのことでしたが、その「どちらでもよい」という感覚は、個人によってニュアンスが異なる可能性があります。
子どもはもちろん授かりものではありますが、お互いの将来のイメージの擦り合わせが非常に大切となります。



藤井さんにそう言われ話し合ったら、こどもはもし授かれたらいいねと二人とも同じ意見だったので安心しました。
そして、実は最近になって子どもができました(笑)



ご懐妊、本当におめでとうございます!!!本日お子さまのことを伺って、とっっっても驚きました!!
出会って約半年後にご懐妊とは、、!過去最高のスピード婚です!!



ありがとうございます。
子どもは授かりものだから、自然にできたらいいよねと話していたので、無理をさせて妊活をするつもりはありませんでした。でも成婚退会後、両親の挨拶を済ませて同棲したのですが、すぐにおめでたと聞いてビックリしました。



私もびっくりしました!進むときって、本当にトントン進むんだなと実感しました!
でも彼は半年に一回、北海道の友人の子どもに会いに行くんです。だから、以前から子ども好きなんだと感じていたので、それは安心でした。



たしかにビックリですが、旦那様が子ども好きなのは安心感が持てますよね。
少し話が戻りますが、藤井さんは真剣交際を返事を待たせる側の担当プロデューサーとして、お相手の結婚相談所とはどのような連携をとられたのですか?



こちらは待たせている側なのでYさんの気持ちや考えなど、情報共有はこまめにしておりました。
ご担当者さまは旦那様に信頼を寄せていたのでしょう、こちらのお返事をじっくりお待ちくださりました。
ただYさんからのお話を聞いていて、とても楽しんで交際をしているご様子でしたので、上手くいっているという認識は双方にありました。
なので、覚悟ができたタイミングでお返事しましょうとYさんには伝えていました。



ちなみに、Yさんは早い段階での真剣交際の申し込みに引くことはなかったでしょうか?
男性と女性ではよく、好きという感情のボルテージの上がり方が違う(男性はすぐに好きになって、女性はだんだん好きになる)と言われています。
当時のYさんの気持ちや考えをお聞かせください。



当時から素直に嬉しいなと思いました。たしかに、4人しか会っていませんから友人には「早い!」と言われましたが、私自身は早いのか遅いのか分からなかったです。ただ自然な流れでしたし、一緒にいると時間があっという間で、楽しいという気分はずっと続いていました。



自然というのが素敵です。婚活といっても、そこにきちんと恋愛感情があるので、一歩一歩成婚に近づいている様子が伺えますね。
高層階でのロマンチックなプロポーズ





それではプロポーズまでの流れをお聞かせいただけますか?



毎週会ってましたし、私の中では真剣交際の返事をした時点で、結婚はOK的な感じでした。将来についての話し合いは細かくはしてないかもしれません(笑)
家はどうする?とか結婚式は挙げたい!といった話はしましたが。
あとは、真剣交際に入ったらこういう話をするというポイントを藤井さんからチェックリストみたいなものをもらったんですね。
なので、そのリストを彼にそのまま見せました。(笑)探り合いながら話すよりは見せた方が早いと思いまして。



彼女からリストを見せていただいて、IBJの婚活ってこういう感じなのだと思いました(笑)
でも普通に付き合っていて結婚しようってなったら、たぶんリストのような話になりますよね。これまで結婚を考えられる相手に出会わなかったので、こうした話は初めてで新鮮でした。
自分の所属する結婚相談所からは、IBJ公式のマニュアル本みたいなものをもらっていましたが、自分で見て考える資料でしたので、そのリストは初めて見ました。



私が作成した、真剣交際時のチェックリストですね。活用していただけて良かったです。
リストをそのまま見せられたとのこと流石でした(笑)



話が早くて良かったです(笑)



この後、クリスマスイブのプロポーズに進むわけですが、そのときの心境はいかがでしたか?



藤井さんとの面談で「プロポーズをされたら受けられるか?」と聞かれて、それはもちろんYESでしたが、当時はまだプロポーズはされないのかなと思っていました。



旦那様のご担当者から、クリスマスイブにプロポーズするという計画を聞いていたので、Yさんには事前にお気持ちの確認をさせていただきました。
もちろんサプライズですので、Yさんには秘密でしたが私のスケジュールには、12月24日に【Yさんプロポーズ!】としっかり入れておりました。(笑)



えー!知ってたんですか!ずるい(笑)
たしかに、前々からクリスマスイブにデートの約束をしましたけど、まだ先だろうと思っていました。
当日は赤坂の高層ビルのレストランでプレゼント交換したんです。
彼からのプレゼントは素敵なキーケースだったのですが、その後に彼の家の合鍵をくれて、そのキーケースにつけてと言われました。



めちゃめちゃロマンチックですね。



ロマンチックでとっても素敵です!!
(いつか男性会員様がプロポーズする際に、秘伝として伝授しよう)←心の声



はい。すごくビックリしましたが、嬉しかったし、友人たちに話したらすごく評判が良かったです。藤井さんにもその場でLINEで報告しました!(笑)



ご連絡嬉しかったです!まさか旦那様の目の前でリアルタイムでご連絡くださってるとは思いませんでした!(笑)ありがとうございます!



本当に素敵なプロポーズだったようですね。



そうなんです。クリスマスイブに合わせて、WEBで場所を調べ、夜景の綺麗なレストランを予約しました。真剣交際の告白もその返事をもらったのも高いところだったので、標高の高さも重視して選定しました。



標高!!(笑)高さ重視で選んでくれてたのは知らなかった!!



標高でしたか!新たな事実発覚でしたね!(笑)レストランのHPを拝見しましたが、個室で雰囲気も良い素敵なレストランでしたね。



本当に素敵なラブストーリーですね。
婚活はプロポーズの成功で成婚退会となるのですか?



IBJでの成婚の定義は【婚約】となります。
婚約とは、お互いが結婚に対して合意を得ることを指します。
プロポーズを受けて成婚退会とする場合もあれば、お互いの両親にご挨拶を済ませて成婚退会される方もいらっしゃいます。
Yさんに成婚退会の時期について確認したところ、「彼となら不安はないので、これで成婚退会で大丈夫です」と仰られたので、プロポーズをお受けしての成婚退会となりました。
またプロポーズされる前に、旦那様のお義母さまとも既にお会いしていたので、その安心感もあったと思います。



偶然なのですが、母がたまたま東京に出てくる機会があったんですね。それでからプロポーズする前に母に伝えたら、「彼女いたの?」と言われました(笑)
なので彼女に、「母親が東京に来るけど、会ってみる?」と聞いてみたところ、会ってくれることになりました。



お義母さまと会ってみていかがでしたか?



お義母さんとはすぐに打ち解けました。ジャニーズ好きで嵐のコンサートを見に来てたそうです。女子会みたく盛り上がり、会話では彼を置き去り状態でした(笑)
でもそれがあったので、改めてご両親に挨拶したときも、両家の顔合わせもスムーズに進みました。親同士が仲良くしゃべっていて、LINEの交換もしていたのでとても安心しました。



ご両家の挨拶でご両親同士がLINE交換とは、とても和やかで温かい会だったのですね。



結婚は両家の問題でもあります。そのため、両家がもめて別れてしまうカップルもいる中、お互いの家族が仲良くできるというのはすごく良いことですよね。
また、おめでたということもあり、同棲もされていて入籍も済ませたと聞きました。



そうなんです。会うたびに少しずつ彼の家に荷物を運んでいました。(笑)
早く同棲したのは年末年始に一緒にいたかったからです。それに、結婚にあたっていろいろ届け出もあるから、一緒にいた方が効率的ですからね。



一緒に住んでみてどうですか?



付き合っているときと変わらないです。家事も役割分担できているし、性格も似ているのだと思います。
一つだけビックリしたのは、お湯を沸かすのに、コップにお水を注いで電子レンジにかけたことくらいです(笑)まぁ、そういうのは育った環境の違いもあるし、新たな発見があって面白いです。
婚活を振り返って



それでは5ヶ月間の婚活を振り返ってみて、いかがでしょうか?



本当あっという間の5ヶ月でしたが、お互いに雰囲気が合っているのは早くから分かっていました。
会うときも毎回長く一緒にいましたし、ずっと話してても全然苦がなかったですね。
だから、最初からちゃんと向き合おうと思ってショッピングセンターでデートしたときは、いろいろなお店(家電・ファッション・食など)を回って、趣味や金銭感覚など生活をともにするのに合うか自分の気持ちをしっかり確かめました。



そんなところも見られていたんだ、知らなかった(笑)



女性からしたら大切なチェックポイントですが、婚活中の男性にとっては参考になるのではないでしょうか。



そうですね。Yさんは直観やフィーリングを大切にされていましたが、それは現実的な観点もしっかり含まれていました。
例えば、価値観や経済的感覚、自分が大切にするもの(家族など)を同じように大切にしてくれるか、というポイントなどです。
こういったポイントは最終的にとても重要になります。
婚活は、恋愛感情のような漠然な気持ちだけではなく、結婚相手として、今後生活をともにする相手としてどうなのか、とお相手を冷静に判断する方がほとんどです。
ただ、こういった価値観やフィーリングはプロフィール1ページだけで分かりますでしょうか?
婚活では、条件ばかり先行してしまう方はとても多いです。
もちろん皆さま婚活にお金をかけているので、条件を大切にするお気持ちは分かります。しかしそのようにご自身でフィルタリングすることによって、【実際に会ったら良い人だった】という可能性を取りこぼしていることは、ご念頭に置いていただきたいです。
実際にYさんは、多くのお申込みのなかから、旦那様を【優しそうな印象】ということでお会いすることを決めましたね。こういった直観や、ちょっと話してみたいな、などの興味関心はぜひ大切にしていただきたいです。
Yさんは旦那様に出会って、デートを重ねていくうちに、彼のお人どなりや優しさやを実感していましたね。



はい、彼は映画を見に行くとき、見やすさや聴きやすさを考えて席を確保してくれるんです。大雑把と言いながらすごくエスコートが上手くて、キュンとしちゃいました。



ただの心配性かもしれません(笑)



旦那様、謙虚でお優しいところがとても素敵です。



それでは婚活中の女性向けに一言お願いします。



やっぱり担当者と情報共有をしっかり行うことが大切です。
何かあれば相手の結婚相談所と連携してもらえますし、お金を払っているのだから、使えるサービスはフル活用しないともったいないです。(笑)
男性に対しては、条件よりも自分の感覚を大事にした方が良いと思っています。長時間一緒にいると相手のことがよくわかりますから。
クラブ・マリッジの良さは、月イチ面談があることですね。藤井さんとの会話は友だち同士のように話せて楽しくて毎月楽しみでした。恋愛だから人に話しづらいことってあるじゃないですか。でもそれが藤井さんだと話せるので、とても心強かったです。



Yさんありがとうございます。
旦那様からも婚活を振り返って一言お願いします。



本当に彼女に出会えて良かったです。いま一緒に過ごせることがとても嬉しいです。
もともと結婚相談所に入ったキッカケは、40歳近くなって誰かと一緒にいたいと思うようになり、ネットで調べると自分の気持ちを煽るような文章が書いてあって、それに乗せられた感じも少しありましたね。でも、実際に結婚できるのだから結婚相談所は必要なツールだと思います。
婚活中の男性へのアドバイスとしては、会ってみないとわからないので、プロフィールはほどほどにしてフィーリングを大事することです。まずは会える人には会って、くじけずに頑張ってください。
おわりにーー





このたびはご成婚おめでとうございます。
Yさんは、いつも笑顔でどんな人にも優しくて面倒見も良く、時には自分の意見をしっかり言える強さもあるので、色んなタイプの人とも楽しく交際できるタイプだと思いました。
旦那様とはこのインタビューで初めてお会いしましたが、お話を聞いていた以上に優しく素敵な方で安心しました。Yさんが当初から、旦那様は安心感があると言っていた意味がよく分かりました。
婚活中は、「もっと他に良い人がいるかもしれない」という気持ちを抱いている方は多くいらっしゃいます。もちろん、どの人とご縁が繋がるか分かりませんし、切り替えて色んな方とお会いすることも大切です。ただ大切にしていただきたいのが、向き合おうと決めたら、誠実に全力で向き合うことです。やり取りをしていて、自分に対して中途半端な気持ちや素振りを感じてしまったら、冷めてしまうときはありますよね?皆様にはお相手の本質をしっかり見たうえで判断していただきたいので、そのためには自分も相手に誠実に真っ直ぐである必要があります。
お二人はお互いに誠実に向き合い、二人で過ごす時間を優先し、お互いの個性を受け入れていたからこそ、ご成婚につながったのだと実感しています。
ご入会から入籍、ご懐妊まで1年以内のスピード婚は、担当会員様では初めてでしたが本当に良かったです。お二人ともご結婚した後も、喧嘩することもなく仲良くスキンシップ(Yさんの唐突なくすぐり攻撃)もとっていらっしゃるようで、微笑ましい限りです。
改めてご懐妊されたとのこと、本当におめでとうございます。お二人ならきっと明るく温かい家庭が築けると思います。
いつまでもお幸せに!赤ちゃんが無事に産まれることを心から祈っております。